2017年6月9日金曜日

富山湾釣行 ~穴水沖~

ホッツフィールドテスターの山田です。


5月28日(日)に富山湾へ行ってきました。


仲間と輪島に行く予定でしたが、前日までのシケの影響を考慮し穴水に変更。


お世話になったのは穴水港のDiscoveryです。




輪島沖は風が強い予報でしたが西風には強い富山湾。




多少風は吹いてましたが波はほとんどありません。


朝一は青物ポイントに向けて船を走らせます。


近況では観音崎周辺でブリが好調とのこと。




七尾北湾から能登島を横目に観音崎へ向かいます。




ポイントに到着すると多くの船が集まっていました。


船長がソナーで青物の反応を探し、ピンポイントで反応に船をつけます。


しかし、前日までと打って変わって反応が少なく状況は良くない模様。


なかなかヒットに持ち込めず、船団から離れてドテラで広く反応を探ります。


しばらく船を流すと同船者に青物がヒット。


いい反応が通過したようで次々ヒットしトリプルヒット。


1発目なので楽しみつつも慎重に浮かせます。


上がってきたのは5キロ程の小ブリ。




ヒットジグは安定のデブタンジグ。


とりあえず1本GETで一安心です。


反応はボトム中心でしたが中層付近でのヒットでした。


その後も船を移動させながら反応を探りなんとか船中3本追加。


状況が良くないので船長の判断でタラ狙いに変更することに。


船団から離れ目指すは水深は210m前後のポイントです。


とりあえずドリフトチューン330gやケイタンSTD300gで反応を探ります。


誘い上げやフォールで違和感は感じるもののどうも食いが浅い印象。


そこでジグを軽くしタコベイトをつけてゆっくり見せて誘うことに。


ボトムから5m程をフォールスピードと食わせの間を意識しながら丁寧に探ります。


すると誘い上げてジグを止めフォールさせようと思ったところでティップが入るアタリが。


リールを一巻きして重みを感じたところでしっかりフッキング。


水深200mから上がってきたのは2キロ弱の小タラでした。




ヒットジグはデブタンジグ210g(ホロシルバー ピンクライン グロー)。


これにBFタコベイト(スーパーグロー)の組み合わせです。


イメージ通りタコベイトをガッツリくわえてました。


同じパターンで探り再びヒット。




今度は5~6m程誘い上げてからのフォール中にジグが止まりました。


1本目とは違う心地いい重量感が伝わります。


上がってきたのは5キロ程のタラ。




まずますのサイズにこちらも一安心。




やはりこちらもタコベイトをくわえてました。


合わせミスやフックアウトがありましたが同サイズを2本、2キロ程のを2本追加。


今回は小さい当たりが多くタコベイトを付けたことで数を伸ばせたと思います。


状況としては良くありませんでしたが今回も楽しむことができました。



魚はいつものお店に持ち込み日を改めて訪問。


まずはブリとタラをお刺身で。




良く肥えたブリの腹身は肉厚でなかなかの脂ののり。




タラは昆布締めにすると適度に水分が抜けモチっとして美味しいです。




きちんと処理したタラの肝は味が濃くコッテリ濃厚。


そのままでも美味しいですが刺身と合わせるものオススメです。




夏のタラといえばしっかりした身が特徴。


加熱するならフライで食べるのが最高です。




アラを使った味噌鍋も欠かせません。




小ブリですが濃厚な白子が入ってました。




タラ尽くしの宴で締めくくることができ、今回も釣って食べて充実した内容となりました。


ロッド:HOT’S SLOW STYLE SSS-64LS
リール:DAIWA SALTIGA 4500H
ライン:Momoi PEライン1.5号(プロトライン)
リーダー:Momoi ナイロンショックリーダー 25ポンド
ルアー:デブタンジグ 150g、ケイタンSTD 150g、男ジグ130g


ロッド:HOT’S SLOW STYLE SSS-64M
リール:Abu SALTY STAGE REVO LJ-4
ライン:Momoi PEライン1.6号(プロトライン)
リーダー:Momoi ナイロンショックリーダー 25ポンド
ルアー:デブタンジグ 150g、210g


http://www.hots.co.jp/
Author :HOTS Field Tester YAMADA

0 件のコメント:

コメントを投稿