2016年12月20日火曜日

富山湾釣行 ~Y2ジグで五目ジギング~

ホッツフィールドテスターの山田です。


12月17日(土)に富山湾へ行ってきました。


お世話になったのは氷見の遊漁船『海坊主Ⅴ』。



この日の北陸は北西風が強く多くのエリアが風速10m前後のシケ予報。
氷見も終日雨予報でみぞれやあられが混じる冬らしい悪天候。
しかし、冬場の北西風~西風にめっぽう強い氷見は相変わらず穏やかな海でした。


朝一は直前まで青物やサワラの反応が良かったポイントへ。
しかし、どこを探してもその反応はなかなか見つからず。
ようやくベイト反応を見つけジグを落とすと、かすかな違和感があり何かがヒット。
上がってきたのは小さなヤリイカでした。

氷見沖のヤリイカやスルメイカは日に日に状況も良くなっているとのこと。
その後もわずかに映る反応を探るとフクラギやサバ、キジハタ、ガシラがヒット。
状況がパッとしないので取りあえず深場のタラポイントへ。
潮も風も弱くジグは落としやすいもののこちらも反応はいまひとつ。
なんとか顔が見れたので改めて本命の根魚ポイントへ。
スロースタイル64LにY2ジグ100gの組み合わせでボトム付近を丁寧に探ります。
するとボトムから4~5m程誘い上げてからのフォールで明確なアタリが。
しっかりフッキングすると心地良い重量感が伝わってきます。
上がってきたのは 40センチオーバーのアオハタ。
良く肥えたプロポーションの良い個体です。
その後も水深60m前後のポイントを探ると再びフォール中に当たりが。
中層まではまったく引かず、途中から暴れだし独特の首ふりが伝わってきます。
顔を見せてくれたのはやはりオニカサゴ。
45センチ程の良型でした。
シブイ状況の中でこれは嬉しい1匹ですね。
この後、同船者も同サイズのオニカサゴをGET。
昼頃には雨もやみ晴れ間が広がる場面もありましたね。
根魚をいくつか追加しこの日の釣行は終了となりました。
朝から冷たい雨に打たれ厳しい状況でしたがなんとか楽しめで良かったです。
【使用タックル】
ロッド:HOT'S SLOW STYLE 64M
リール:Abu SALTY STAGE REVO LJ-4
ライン:Momoi JigLine TAKUMI 1.5号
リーダー:Momoi ショックリーダー 30ポンド
ルアー:Y2ジグ150g、180g、デブタンジグ180g、210g

ロッド:HOT'S SLOW STYLE 64L
リール:SHIMANO OCEA CONQUEST 300HG
ライン:Momoi PE0.8号
リーダー:Momoi ショックリーダー 16ポンド
ルアー:Y2ジグ100g、120g、デブタンジグ120g
帰ってからいつものお店で釣ってきた魚を頂きました。
新鮮なオニカサゴ、フクラギのお刺身は間違いない旨さ。
脂ののったサバのお刺身も絶品です。
オニカサゴは塩焼きとひれ酒で。
新鮮なヤリイカは網で軽く焼いていただきました。
どれも日本酒に合う食材ばかりですね。
シメは極太のサバを使った棒寿司です。
こんな肉厚で脂ののったサバはなかなか食べられませんね。
今回も釣りはもちろん、冬の富山湾の幸を堪能させていただきました。
冬の北陸は美味しい魚がたくさんいますがなかなか船が出ないのが辛いところです。
そんな中で風に強く出船しやすい氷見沖は穴場だと思います。
http://www.hots.co.jp/
Author :HOTS Field Tester YAMADA

2016年12月5日月曜日

青葉鯛的狙擊


HOTS Field Tester 
王 斌盛 
Pin Sheng Wang


青葉鯛是一種強而有力的鯛科魚類・可以使用JIGINCHIKU・鯛ラバ釣獲・在台灣是種受歡迎的釣遊魚種



本次行程活動搭乘停泊於高雄港西子灣碼頭的 ( 熊麻吉 海釣船 )   

船長 順心




這次前往的海域位於澎湖西南方海域、距離高雄港約70~80海浬、海流強勁、釣場深度90~160m、底層地形是由岩石、珊瑚礁組成的天然魚礁,魚類品種眾多、至古以來是台灣重要的魚場。

從高雄港出發後到釣場已經是AM:05:30了、海浪平穩是個完美的釣魚天氣。




看起來平穩的海況、卻遇上了苦戰、釣魚人最痛恨的二枚潮、被我們遇到了。

中上層海流平穩、但是海底部海流急速、多次探釣都無所收穫。

經過幾次測試、船長的判斷二枚潮的情況還要持續很久。於是我們改變釣場、來到船長私人釣點試釣。船長說這個釣點曾經釣過不少的青葉鯛、值得試一試。

到了釣點、我拿出 HOTS SLOW STYLE SSS64H + Bigfin Inchiku 180g 試釣。水深130mBigfin 180g沉入海底一敲底、晃動5下、竿尾馬上傳來強烈震動 ….HIT! 強烈的暴衝力及沉重的手感、還好使用是SSS64H、強大的反發力緩衝了大魚的暴衝、而我在搏鬥時也不會感到吃力、就這樣小心翼翼的、慢慢的把大魚從深海中拉出水面。船長說 : 青葉鯛〜〜青葉鯛〜〜。 Oh ~YA~  !! 釣獲青葉鯛 3kg 成功狙擊!





本次的青葉鯛狙擊釣遊活動、十分快樂!也感謝船長專業的帶領!




使用釣具
ROD: HOTS SLOW STYLE SSS64H
REEL : SHIMANO OCEA CONQUEST 300HG
LURE:HOTS Bigfin 180g
LINE : MOMOI 龍神 1.5 PE
LEADER : MOMOI  Hi-MAX  FLUOROCARBON #8


台湾 釣遊活動 拓海釣具店 TAKUMI FISHING Co,
22168  台湾 新北市汐止區汐萬路一段220
1F., No.220, Sec. 1, Xiwan Rd., Xizhi Dist., New Taipei City 22168, Taiwan
 

2016年10月17日月曜日

富山湾釣行 ~穏やかな海を小型ボートで疾走~

ホッツフィールドテスターの山田です。


10月15日(土)に富山湾へ行ってきました。


お世話になったのは氷見の遊漁船『海坊主Ⅴ』。




今回はこの船ではなく新しい小型ボートで沖へ。




試運転や装備のチェックも兼ねて色んなポイントを転々としてきました。


朝イチは沿岸部でアオリイカ狙いのティップラン。


風が弱くなんとか船が流れる状況ではあったものの反応はイマイチ。


とりあえずお土産を確保し次のポイントへ。


前日までサワラと青物が好調との情報があり期待が膨らみます。


水深140~170mのポイントで30~60m付近にそれらしき反応を確認。


Y2ジグを投入し50m程度ラインが出たところで一瞬フォールをストップ。


ティップを動かしジグの姿勢を変えてから再びゆっくりフォールさせると1投目からヒット。




心地よい引きを楽しみ上がってきたのは80cm程のサワラ。




プロポーションのいいキレイな個体でした。


その後も反応のあるタナをピンポイントで攻め連続でヒット。




この日は早いテンポのワンピッチにストップを組み合わせるのが効果的でした。


イレギュラーな平打ちフォールを演出しやすいY2ジグ。


横向き姿勢を演出しやすいデブタンジグ。


この2種類のジグへの反応が特に良かったです。




コンスタントにヒットするのでワイヤー入りのアシストフックを持ってて正解でした。




これから脂がのって美味しくなるサワラは嬉しいターゲットです。




サワラに混じって4キロ程のガンドもGET!




今回も楽しい釣りができました。


情報を集め反応を探して走ってくれた船長に感謝です。


【使用タックル】
ロッド:HOT'S SLOW STYLE 64M
リール:Abu SALTY STAGE REVO LJ-4
ライン:Momoi JigLine TAKUMI 1.5号
リーダー:Momoi ショックリーダー 30ポンド

ロッド:HOT'S SLOW STYLE 64L
リール:SHIMANO OCEA CONQUEST 300HG
ライン:Momoi PE0.8号
リーダー:Momoi ショックリーダー 16ポンド
ルアー:Y2ジグ120g、デブタンジグ120g、他
http://www.hots.co.jp/
Author :HOTS Field Tester YAMADA

2016年10月5日水曜日

輪島釣行 ~Enjoy The Slow Style~

ホッツフィールドテスターの山田です。


久しぶりに天候に恵まれ9月24日、25日に輪島沖に行ってきました。


24日(土)はヒラマサ、底物狙いで七ツ島へ。




台風に伴う波も落ち比較的穏やかな週末となりました。


しかしこの日は終日相性の悪い東風。


七ツ島周辺はベイト反応も青物の反応もたくさん確認できましたがルアーへの反応は皆無。


3時間程実績のあるポイントをクルージングしましたが極めて厳しい状況でした。


底物ポイントへ移動してからはポツポツですがマハタ、ナメラ(キジハタ)、ガシラ、クロソイが顔を見せてくれました。








その後もポイントを転々としジグに浮いた青物の反応でなんとかガンドをGET!


七ツ島との間にある瀬の上でいいサイズがヒットしましたがこちらは惜しくもフックアウトとなりました。


その後は沿岸部に戻りながらヒラメ、根魚、アオリイカをGETし初日は終了。




港に戻りタックルを片付けいつもの温泉で疲れを癒すことに。




釣りの後の温泉&風呂上がりのサイダーは格別でした。





二日目は沿岸部で底物とアオリイカの五目便。




この日も朝から穏やかな一日となりました。


明け方からいつものポイントでアオリを狙うも風が弱く船が思うように流れません。


サワラに邪魔されつつなんとかお土産を確保。


早々に僚船から離れてメインの底物ポイントへ。


ここでも風は無風に近い状態でした。


しかし幸い潮に流され瀬落ちのラインをゆっくりトレースできる想定外の好条件。


デブタンジグ、Y2ジグ、ビッグフィンを使い分けボトム付近を丁寧に探ります。




序盤はポツポツと根魚が顔を見せてくれる程度でしたがベイト反応が濃いエリアではいいサイズが次々にヒット。






マハタは4キロ前後、ナメラは1キロ前後、ガシラも30センチ前後の良型が中心です。




根魚に混じり45センチを超える良型のアマダイも顔を見せてくれました。




ある程度楽しんだところで港近くに戻り再びアオリイカを狙って二日目は終了。


僚船では80センチ程のヒラメやヒラマサも上がってました。


結果としては10種目達成。


スロースタイルを駆使し沿岸部で様々なターゲットに出会うことができました。


【使用タックル】
ロッド:HOT'S SLOW STYLE 64L
リール:SHIMANO OCEA CONQUEST 300HG
ライン:Momoi 低伸度ライン PE0.8号
リーダー:Momoi ショックリーダー 16ポンド
ルアー:Y2ジグ120g、デブタンジグ120g、ビッグフィン120g、他
http://www.hots.co.jp/
Author :HOTS Field Tester YAMADA

2016年7月19日火曜日

渥美半島沖ジギング釣行

ホッツフィールドテスターの山田です。


7月17日(日)に渥美半島沖に行ってきました。


お世話になったのは赤羽根漁港の丸万丸


最近、サバやホウボウが好調とのこと。


ベイトが豊富で港を出るとすぐに多くの鳥が確認できます。


10分程船を走らせ水深25mのポイントから釣り開始。


サバ&カツオ狙いということで同船者の方々は小型のジグをチョイス。


ボクもチビタンスリム60gをキャストし広範囲に探ることに。


すると1投目から幸先よくヒット。


着水して少し沈めたところでひったくっていきました。


上がってきたのは80cm程のシイラ。


ライトタックルなので楽しめました。


シイラはたくさん泳いでましたよ。


そこからはサバがコンスタントにヒット。


いい群れに当たるとフォール中によく当たりました。


途中、サワラらしきヒットがあり痛恨のラインブレイク。


その後はポイントを変えながらサバの数を伸ばします。


サバを避けてボトムを探っていた友人がホウボウをGET。


ボクもジグをY2ジグに変えボトム付近を狙います。


しばらく探るとサバとは違う待望のアタリが。


しかし不覚にもうまく乗せられませんでした。


気を取り直して再び探るとようやくヒット。


上がってきたのは40cmオーバーのホウボウです。


可愛らしい見た目ですがよく引いて美味しいターゲット。


そこからはサバに邪魔されながらもホウボウを狙います。


この時期は良型が多く1kgを超える個体も混じりました。


船長の話では最近1.3kgの大型も上がったとのこと。


この日は120~200g程度の大きめのジグがよく当たってました。


ベイトは小さいもののアピールの大きいジグの方が良かったようです。


その後もボトムを意識して探っているとフォールでいい当たりが。


スロースタイル64Mが大きく曲がります。


これまでとは違う手応えに慎重になりつつ引きを楽しみます。


上がってきたのは良型のマダイ。


この日はコンカーのヒラヒラするフォールでのヒットが多かったです。


スロースタイルで様々な魚種をGETでき楽しい釣行となりました。


この日の様子は丸万丸ブログでも紹介されております。


【使用タックル】
ロッド:HOT'S SLOW STYLE 64L
リール:SHIMANO OCEA CONQUEST 200HG
ライン:Momoi プロトライン PE0.6号
リーダー:Momoi ショックリーダー 16ポンド
ルアー:Y2ジグ80g、100g コンカー120g チビタンスリム60g



釣った魚は知り合いを中心にお裾分け。


夜は地元の居酒屋で仲間と新鮮なサバ&ホウボウを堪能しました。


午前中には海で泳いでいたサバは新鮮そのもの。


脂がのって甘味の強いホウボウは適度な歯ごたえもあり絶品です。


楽しく釣って美味しくいただく。


今回もスロースタイルを満喫できた1日となりました。
http://www.hots.co.jp/
Author :HOTS Field Tester YAMADA