2019年11月13日水曜日

輪島釣行 ~七ツ島~

ホッツフィールドテスターの山田です。



11月3日(日)に輪島へ行ってきました。



今回、お世話になったのは名舟港の碧海丸です。



だんだんと夜明けの時間が遅くなってきたので6時前に出港。






早朝はかなり冷え込み寒いですね。



目指すポイントは七ツ島です。



でも、その前に港の目の前でアオリイカをチェック。



2流しだけでしたが前日までのウネリと濁りの影響からか反応が悪く2杯だけ。



早々に七ツ島へ向かいます。



ベイトの反応を確認しながら実績のあるポイントを転々としますがこちらも反応が今一つ。







僚船の情報を元に島の西側へ。



ポイントに到着し、船を流し始めると1投目で友人にヒット。



水深が浅めなのでよく走ります。



上がってきたのはブリでした。



そのまま船を流し広く探っていると続けてヒット。






ボトムから20m程上にパラパラ映る青物の反応。



この中層の反応を意識し早いテンポのワンピッチで誘った後のストップモーションで食ってきました。



ラインはSLOW STYLE SSV-X8 1.5号にリーダー25ポンド。



強引なファイトはできませんが、安心して高負荷をかけられるので引きを楽しみながら浮かせます。



上がってきたのは良型のブリ。


ヒットルアーはデブタンジグです。





引きが強くプロポーションの良いブリがゲットでき一安心。



そこからポツポツですが同サイズのブリ、小ブリ、ガンドを追加。


ヒットルアーはY2ジグです。 






終盤には小さいサイズですがヒラマサもゲットできました。


ヒットルアーはデブタンジグです。 






ある程度、青物をゲットしたので根魚狙いでポイント移動。



こちらもポツポツですがマハタ、キジハタ、クロソイ、ガシラ、マトウダイと多彩な顔ぶれが楽しませてくれました。


ヒットルアーはドリフトチューンです。






ラストは再び港の目の前でアオリイカ。



こちらも早朝に引き続き状況は良くなかったですが限られた時間でなんとか6杯GET。






今回は穏やかで日中はポカポカ陽気の釣り日和に恵まれ楽しい釣行となりました。



そろそろアオリイカは終盤戦ですが、ブリ、ヒラマサ、マダイ、サワラはこれから本番です。



シケで出船率がどんどん低くなる季節に突入しますが、大物とのスリリングなファイトを楽しみにまた来たいと思います。



ロッド:HOT'S SLOW STYLE 64M
リール:SHIMANO OCEA CONQUEST LIMITED 400HG
ライン:HOT'S SLOW STYLE SSV-X8 PE1.5号
リーダー:Momoi ナイロンショックリーダー 25ポンド
ルアー:デブタンジグ120g、150
g、180g、Y2ジグ120g、150g、ドリフトチューン130g




http://www.hots.co.jp/
Author :HOTS Field Tester YAMADA

2019年8月7日水曜日

輪島釣行 ~アラジギング~

ホッツフィールドテスターの山田です。



7月29日(金)に輪島へ行ってきました。



今回、お世話になったのは凪沙丸さんです。



ターゲットは幻の魚とも呼ばれる『アラ』。



なかなか狙って釣れる魚ではないですが、この時期は実績が高く人気のターゲットです。



早朝4時過ぎに出港。



ポイントまでは1時間半程で到着です。



朝から蒸し暑く夏らしい海。



波は穏やかで終日心地良い風が吹いてたのが幸いでした。






水深は140~160m程。



タックルはいつものSLOW STYLE SSS-64LSLOW STYLE SSV-X8 PE1号。



これにデブタンジグ210gを組み合わせてスタートです。



デブタンジグはフォールが早く、スライドも容易で『ステイ』状況が作りやすい操作性の良いジグ。



ワンピッチ、ハーフピッチジャークにロングフォールを組み合わせボトム付近を意識して探ります。



ポイント到着後しばらく探るとボトムから2~3m上でバイトが。



ジャークとジャークの合間のストップモーションを長めに取ったタイミングでした。



上がってきたのは1㎏ちょいの小アラ。






小さいサイズながらもまずは嬉しい1本です。



船内でもポツポツとアラが上がりだします。



再びジグを投入し、ボトムから5~6m誘い上げてからのフォールでヒット。






コンコンと首を振り、心地良い重量感が伝わってきます。



上がってきたのは3キロオーバー。






嬉しい良型サイズです。










その後も1.5キロサイズを追加。










後半には4.5キロの良型も顔を見せてくれました。






いくら高確率で狙えるとはいえやはり幻の魚。



諦めず誘ってわずかなコンタクトをモノにするのが数を伸ばすポイントですね。



アラポイントでは沖メバル、ウッカリカサゴ、タヌキメバルなどの根魚も豊富です。






色んな魚が顔を見せてくれるのでこれはこれで面白いです。






どれも美味しい魚ばかりですね。



残念ながら大型サイズはでませんでしたが夏の輪島を満喫することができました。



ゲットしたアラは1週間程寝かせお刺身に。






食感も良く脂が馴染んで美味しいです。



釣って良し、食べて良しのアラは挑戦する価値のあるターゲットですね。



ロッド:HOT'S SLOW STYLE 64L
リール:DAIWA SALTIGA BJ 200SH
ライン:HOT'S SLOW STYLE SSV-X8 PE1号
リーダー:Momoi ナイロンショックリーダー 25ポンド
ルアー:デブタンジグ210g





http://www.hots.co.jp/
Author :HOTS Field Tester YAMADA

2019年7月17日水曜日

輪島釣行 ~七ツ島~

ホッツフィールドテスターの山田です。



6月9日(日)に輪島へ行ってきました。



直前にブリのいい群が入り、10キロサイズが連発したとの情報もあり気合いが入ります。



前日までのシケの影響でウネリが残る中での出船。



目指すは七ツ島です。






しかし、お目当てのポイントには漁師の網が入り、別のエリアで反応を探すことに。



ベイトの反応も青物の反応も少ないので、実績のある瀬の際を中心に船を流します。



しばらく船を流しながら探るとポツポツと出る反応に合わせるように単発ヒット。



上がってくるのはガンドサイズばかりです。



状況を打破すべくポイントを転々とする中で待望のヒット。



スロースタイル64Lが絞り込まれます。






ボトム付近のベイト反応を意識し、デブタンジグをじっくり見せてからの早いワンピッチ。



上がってきたのは4キロ程のヒラマサ。






小ぶりなサイズですが厳しい状況でGETした嬉しい1本です。



その後も広範囲を探るもガンドやフクラギサイズがポツポツ程度。






そこでポイントを大きく移動し、沿岸部寄りにある定番の瀬へ。



早朝に通過する際に鳥が多く、ベイト反応もそれなりに確認できます。



中層に映る反応を意識し、緩急をつけたジャークからのフォールでヒット。



重量感のある手応えを楽しみながら上がってきたのはブリ。






なんとかいいサイズをゲットすることができました。



他にはいつもの多彩な根魚が楽しませてくれました。



厳しい時間帯も多かったですが、満喫することができました。

ロッド:HOT'S SLOW STYLE 64L
リール:DAIWA SALTIGA BJ 200SH
ライン:HOT'S SLOW STYLE SSV-X8 PE1.2号
リーダー:Momoi ナイロンショックリーダー 30ポンド
ルアー:デブタンジグ120g、150g、Y2ジグ120g、150g、他



ロッド:HOT'S Fangeen 60L
リール:DAIWA SALTIGA 4500H
ライン:Momoi PEライン2号
リーダー:Momoi ナイロンショックリーダー40ポンド
ルアー:デブタンジグ150g、ケイタンジグ150g、ケイタンSTD150g



http://www.hots.co.jp/
Author :HOTS Field Tester YAMADA

2019年5月20日月曜日

輪島釣行 ~嫁礁&七ツ島~

ホッツフィールドテスターの山田です。



4月27日、28日、29日に輪島へ行ってきました。



波風の影響もあり出船できたのは28日、29日の2日間。



初日は英気を養うために焼肉を堪能。












食後は“ねぶた温泉”でゆっくりしてから船長宅で翌日の準備です。






二日目は無事出船。






例年、この時期は青物の数釣りが楽しめ多くのアングラーで賑わいます。



事前の情報では数は期待できるものの、サイズはガンド(メジロ、ワラサ)サイズが中心とのこと。



僚船とも相談し目指すは嫁礁エリアです。






初日はうねりが残る中の出船でしたが、徐々に海は穏やかに。



目的のポイントに到着するとボトム付近にパラパラ反応が映る程度でした。



風も弱く船が思うように流れないのでジグを遠くにキャストし広範囲に探ります。






このような状況ではキャストしやすいスピニングタックルが有効ですね。



反応を意識しながら船を流すと単発でガンドがヒット。






ポツポツとヒットするものの、ボトム付近でゆっくり誘っても、中層までハイピッチで誘ってもヒットするのは70~75センチ程のガンドサイズばかりです。



サイズアップを狙ってY2ジグでボトム付近を丁寧に探るもやはりヒットするのはガンドサイズ。









午前中は忍耐のいる釣りが続きましたが、午後、遠くにかすかな鳥山を発見。



船長と相談し船団を離れその鳥山に向かってプチ移動。



目的の鳥山に到着するとその下には青物のまとまった反応が。



反応に船をつけジグを投入すると一斉にロッドが曲がります。



ダブルヒット、トリプルヒットと船中が一気に賑やかに。






最後まで粘って反応を探し出せてよかったです。



個人的にキープしたのはとりあえず12本。






根魚もポツポツと釣れ楽しい一日となりました。



二日目の夜は翌日のメンバーと楽しい宴。



連休の影響で入れないお店が多いので二日連チャンで同じ焼肉店へ。









美味しいお肉を食べながらこの日の状況を踏まえ作戦会議で盛り上がりました。



能登半島沖に沈む夕日。






すっかり海は穏やかに。



二日目は前日とはポイントを変え七ツ島エリアへ。






しかし、青物の反応は少なく前日よりも厳しい状況。



ポイント移動を繰り返すもガンドがポツポツとヒットする程度です。



そこでボトム狙いに切り替えスロースタイルで底物の反応を探ります。






根魚もポツポツしかヒットしない中で待望の手応え。



心地良い重量感と不規則に暴れる魚にドキドキしながら慎重に浮かせると上がってきたのは大型のヒラメ。



厳しい状況でヒットさせた嬉しい1匹でしたが気が緩んだせいか水面でまさかのフックアウト。



ゆっくりと海底に帰っていきました。



残念でしたが気を取り直して再びボトム狙い。



その後は輪島らしく多彩な根魚が癒してくれました。












今回は本命のブリサイズの顔を見ることはできませんでしたが楽しむことができました。



そろそろヒラマサも狙えるシーズンになるので近いうちにリベンジしたいと思います。





ロッド:HOT'S SLOW STYLE 64L
リール:SALTIGA BJ 200SH
ライン:HOT'S SLOW STYLE SSV-X8 PE1.2号
リーダー:Momoi ナイロンショックリーダー 30ポンド
ルアー:デブタンジグ120g、150g、180g、Y2ジグ120g、150g


ロッド:ホッツ Fangeen 60L

リール:ダイワ ソルティガ4500H

ライン:Momoi PEライン2号

リーダー:Momoi ナイロンショックリーダー40ポンド
ルアー:デブタンジグ150g、ケイタンジグ150g、ケイタンSTD150g




http://www.hots.co.jp/
Author :HOTS Field Tester YAMADA